🔥【あわや火事】ソーラーパネルのコードが溶けた!?
キャンピングカーDIYや車中泊で人気の「ソーラーパネル設置」ですが、接続不良や部品の個体差によって重大なトラブルが起こることも…。
今回は実際に私たちのキャンピングカーで 充電量が急減 → コネクタ溶損 → 火災リスク直結 という体験をシェアします。
✔ ソーラー充電が弱い時のチェック方法
✔ MC4コネクタやヒューズの落とし穴
✔ DIYでやりがちな施工ミスとリスク
✔ プロに依頼すべきポイント
これからソーラーDIYを考えている方、すでにキャンピングカーやバンライフでソーラーパネルを使っている方にぜひ見てほしい内容です。
00:00 トラブル発生!ソーラー充電が弱い
01:05 晴れているのに満充電にならない
02:07 コネクタ(MC4)の溶損を発見
03:14 プロに診断してもらった原因4つ
05:30 パッキンずれ・接触不良の可能性
06:36 ヒューズ保護と電流の限界
08:42 我が家の電源システム紹介
09:46 走行充電器の高温トラブル
10:48 DIYでの注意点と学び
VAN LIFE LIFE の公式LINE✅
https://line.me/R/ti/p/@749uaclt
リサコちゃんのSNS運用講座の公式LINE✅
https://line.me/R/ti/p/@964cmynz
🚐 夫婦でキャンピングカー生活(バンライフ)しながら、全国を旅しています!
リモートワークで暮らしながら、車中泊DIY・オフグリッド生活・ソーラー発電・自給自足に挑戦中。
「電気代0円」「持続可能な暮らし」「自由な働き方」に興味のある方に向けて、リアルなバンライフを発信しています!
▶️【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC5Yq7MjbVxTTcijh9j95FEQ
📸 各種SNSも更新中!
📷【Instagram】
・Vanlife Japan:https://www.instagram.com/vanlifejapan_rd/
・リサコ:https://www.instagram.com/risaco_okada/
🐦【X(旧Twitter)】
日々のつぶやきや旅の裏話など:https://mobile.twitter.com/vanlifejapanrd1
📩【レビュー・PR・お仕事のご相談はこちら】
https://vanlifejapanrd.theblog.me/
※企業様からのコラボ・タイアップ等もお気軽にご相談ください。
#ソーラーパネル #キャンピングカー #オフグリッド生活